
少しずつ過ごしやすい季節になってきました。
あたたかくなり、風が心地よく感じられます。
ミモレ農園のお野菜たちも春の気配を感じ、みるみる大きくなっていきます。
みずみずしく、葉までやわらかくておいしい大根。
葉には、βカロテンやビタミンCが多く含まれていて
とっても栄養価が高いので捨てずに丸ごといただきましょう^^

ビーツもすくすくと育っています!
甘みのあるビーツは、煮込み料理やスープにぴったり。
薄切りすれば生のままでも食べられます。

スティッキオはスティックタイプのフェンネルで、
フェンネル特有の香りが穏やかで、食べやすいものになっています。
食感はセロリに似ていて、生のままや衣を付けてフライや天ぷらにしてもおいしいです^^

食卓の彩りにぴったりなラディッシュ。
サラダの他に、白菜と甘酢漬けにしたり、バター醤油で炒めたり
してもおいしくいただけます♪

ミモレ農園マルシェの「わけぎとチキンのスープ」 でおなじみのわけぎ。
スープや和え物はもちろん、炒め物やチヂミにいれたり、肉巻などにもどうぞ。

こちらは岡山サラダ菜。
サラダ菜は緑黄色野菜に分類されていて、栄養価がとっても高く、
風邪の予防や、お肌にもうれしいお野菜です。
収穫中のお野菜
わさび菜、小松菜、あやめ雪、
リーフレタス、岡山サラダ菜、ほうれん草、わけぎ、大根
ミモレ農園では、1985年より土づくりからこだわり、お野菜を栽培しています。
自然の営みと共存共栄するコト―「おいしい野菜ができた時」の喜び、
そして「植物の成長」を観察することの楽しみや「生命」とのふれあいから生まれる豊かさ ―
をお伝えするために写真をお届けします。